三好大提灯まつり(8月20日・21日)

更新日:2024年12月24日

三好稲荷閣で8月20日・21日の2日間、三好大提灯まつりが開催されました。会場には世界最大の吊り下げ式提灯である高さ約11メートルの大提灯2基が掲げられ、その姿は迫力満点。大提灯の点灯に使用する電気は、2台の燃料電池自動車「MIRAI(ミライ)」からそれぞれ給電を行いました。参加した男の子の一人は「久しぶりに友達と来ることができて、本当に嬉しいです」と笑顔でコメント。2日間で61,500人もの人が来場し、3年ぶりのまつりを楽しんでいました。

三好稲荷閣入口に立てられたのぼり旗の横に点灯された大提灯が掲げられ、そこに参加した人々が集まっている写真
のぼり旗や周辺の木々と一緒に撮影された点灯した大提灯2基の写真
点灯した大提灯とその給電を行う青い燃料電池自動車の写真
点灯していない昼間の大提灯と白い燃料電池自動車の写真

この記事に関するお問い合わせ先

経営企画部 広報課
電話:0561-32-8357
ファックス:0561-76-5021

経営企画部 広報課へのお問い合わせ

メール:koho@city.aichi-miyoshi.lg.jp