みよし市消防団出初・観閲式(2023年1月8日)

更新日:2024年12月24日

新年を迎えて消防団員が一堂に会することで消防精神の士気高揚を図ろうと1月8日、南部地区コミュニティ広場でみよし市消防団出初・観閲式が行われました。最初に新屋分団と明知下分団による一斉放水訓練を実施。続いて引き締まった表情で整列した各地区の消防団や女性消防団、機能別分団の団員が小山祐(おやま・たすく)市長と来賓の皆さんの視閲を受けました。小山市長が「防火・防災の要である消防団は市民の生命と財産を守る大きな使命を担っており、市民の心の支えです。今後も引き続き消防団の責務と必要性を再認識していただき、安全・安心なまちづくりの一役を担ってください」と消防団員を激励。その後、長年にわたって消防団活動に尽力された皆さんへ、大村秀章(おおむら・ひであき)愛知県知事と小山市長から表彰状が授与されました。最後は尾三消防本部みよし消防署高橋雄介(たかはし・ゆうすけ)署長の主導により「火の用心」三唱を全員で行い、今年一年の無火災・無災害を祈願しました。

広場の土手にかけられたブルーシートめがけて、2つの消防分団が一斉放水訓練をしている写真
整列している各地区の消防団や女性消防団、機能別分団の団員が小山市長や来賓の皆さんから視閲を受けている写真
小山市長が整列している消防団員に向けてあいさつをしている写真
消防団活動に尽力された方が大村県知事より表彰状が授与されている写真
高橋消防署署長が消防団員へ向けて敬礼をしている写真

この記事に関するお問い合わせ先

経営企画部 広報課
電話:0561-32-8357
ファックス:0561-76-5021

経営企画部 広報課へのお問い合わせ

メール:koho@city.aichi-miyoshi.lg.jp