第15回愛知県市町村対抗駅伝競走大会(1月14日)

更新日:2024年12月24日

愛知万博メモリアル第15回愛知県市町村対抗駅伝競走大会(通称:愛知駅伝)が1月14日、長久手市の愛・地球博記念公園で開催されました。2005年に開催された愛知万博を次世代へ語り継ぐとともに、県内市町村の交流やスポーツの振興などを目的として行われたこの大会。県内の全市町村54チームが優勝を目指して、9区間合計30.6キロメートルのコースに挑みました。スタート前には小山祐(おやま・たすく)市長や水野隆市(みずの・りゅういち)市議会議長、増岡潤一郎(ますおか・じゅんいちろう)教育長らが会場に駆け付け市の代表選手たちを激励。雨が降る厳しい天候の中、選手たちは懸命にたすきをつなげ過去最高記録の10位でゴールしました。第4区(ジュニア女子)を走った市内在住で中部第一高校2年生の平泉心穂(ひらいずみ・みほ)さんは「自分の出番が来るまで体を冷やさないよう心掛け、10人追い抜くことが出来ました。予想以上の結果です」と話していました。

市町村対抗駅伝競走大会に出場する選手を激励するために、小山市長、水野市議会議長、増岡教育長が並んでいる写真
市町村対抗駅伝競走大会に出場する第一走者の女子選手が一斉にスタートする様子を写した写真
みよし市の第二走者の男子選手が襷を外し、中継所を目指して走っている写真
みよし市のアンカーの男子選手が力走している写真

この記事に関するお問い合わせ先

経営企画部 広報課
電話:0561-32-8357
ファックス:0561-76-5021

経営企画部 広報課へのお問い合わせ

メール:koho@city.aichi-miyoshi.lg.jp