市内4中学校体育館への空調機の設置(1月27日)

更新日:2024年12月24日

夏季期間の体育の授業における熱中症対策と冬季期間の行事などでの暖房、非常時における緊急避難場所での冷暖房としての利用を目的に、市内4中学校の体育館に空調機を新設しました。このお披露目会を1月27日、三好丘中学校で実施。この空調機はLPガスを熱源として非常時にはガスで発電するともに、非常用照明器具と非常用コンセントにも電気の供給が可能です。今回新設した設備は空調室内機16台、室外機4台、非常用照明器具8灯、非常用コンセント6個。空調機は2月から正式に稼働開始され、令和5(2023)年4月から市内8小学校にも順次整備する予定です。

体育館内に設置された長机を2脚並べ5名の関係者の方が並び中央の市長が立ち上がって挨拶をしている写真
体育館の2階に設置された空調室内機4台の写真
フェンスに囲まれた室外機の写真

この記事に関するお問い合わせ先

経営企画部 広報課
電話:0561-32-8357
ファックス:0561-76-5021

経営企画部 広報課へのお問い合わせ

メール:koho@city.aichi-miyoshi.lg.jp