みよしスポーツ祭2023(10月8日)

更新日:2024年12月24日

10月8日、三好公園や三好池でみよしスポーツ祭2023が開催されました。こどもから高齢者、障がい者まで多くの市民がからだを動かす楽しさや素晴らしさを体感することや相互の親睦を深めることを目的に開催され、およそ2,000人が参加。玉入れ、8の字縄跳びの行政区対抗競技に加え、ボッチャやキンボール、カヌーなどさまざまなスポーツを楽しめる体験ブース、トップアスリートを講師に招いた体験教室などが実施されました。サッカー教室には名古屋グランパスOBで元サッカー日本代表の玉田圭司(たまだ・けいじ)さん、野球教室には中日ドラゴンズOBの吉見一起(よしみ・かずき)さん、ソフトテニス教室には元ソフトテニス日本代表の浅川陽介(あさかわ・ようすけ)さんの指導の下、およそ290人が参加。参加者たちはどの会場でも生き生きとした表情で秋晴れの空の下でスポーツを楽しんでいました。なお、19行政区が参加し熱戦を繰り広げた行政区対抗競技の結果は次のとおりです。

優勝:黒笹(218点)、準優勝:明知上(214点)、3位:明知下(214点)

前に立った男性が片手を挙げ男性に向かって宣誓を行い、その後ろに選手達が整列し三好町章のロゴが入った緑の旗を持った方達が並んでいる写真
黄色のゼッケンを身に着けた人達が白いかごの中に玉を投げ入れ玉入れをしている様子の写真
緑色のゼッケンを身に着け紺色の帽子をかぶった男の子が水色の玉入れの玉を持って笑顔で上を見ている写真
青いユニフォームを着た吉見一起さんが左手にグローブ、右手にボールを持って投球フォームを教えてるのを真剣に見ている子供たちの軟式野球教室の写真
紺色のユニフォームを着た子供達や保護者が見守る中、男の子が指導者の投げるボールをバットで打つ練習をしている写真
吉見一起さんを中央に子供達がそれぞれのユニフォームを着て集まっている軟式野球教室の集合写真
浅川さんがラケットを持って指導をする様子を後ろに並んだ生徒達が真剣に見ている写真
ピンクのTシャツを着た女の子がラケットでボールを打つ様子の写真
浅川さんを中央に沢山のソフトテニス教室の参加者が集まったの集合写真
玉田圭司さんが前に立って話すのを子供達が座って聞いている写真
玉田圭司さんの蹴るボールを紫のゼッケンを着た3人の男の子が追いかけている写真
玉田圭司さんを中央に沢山のサッカー教室の参加者が集まった集合写真
赤いライフジャケットを着て赤いカヌーに乗り笑顔でパドルを持っている男性の写真
白い線が引かれた青いシートの上で、赤や青のボールでボッチャ体験を楽しんでいる参加者の写真
黄色のポロシャツを身につけた関係者の指導のもと、親御さんと一緒に子供がラケットを持ってストラックアウトを楽しんでいる写真
赤とグレーのゼッケンを身に着けた人達がキンボールスポーツを楽しんでる写真
東山と書かれた黄色のゼッケンを身に着けた人達が8の字縄跳びをしている写真
前列に優勝旗、優勝カップ、賞状を持った7人の子供、後列にガッツポーズをしている8人の子供が写った黒笹行政区選手達の記念写真
右上に「みよしスポーツ祭」と書かれた弾幕の前でオレンジのベンチの間に立つ講師3人と小山市長が写った写真

この記事に関するお問い合わせ先

経営企画部 広報課
電話:0561-32-8357
ファックス:0561-76-5021

経営企画部 広報課へのお問い合わせ

メール:koho@city.aichi-miyoshi.lg.jp