MIYOSHI福祉まつり2023(12月9日)

更新日:2024年12月24日

地域共生社会の実現と市の社会福祉の発展を目的に12月9日、福祉センターでMIYOSHI福祉まつり2023が開催されました。始めに大ホールで行われた社会福祉大会では、みよし市社会福祉協議会の酒井喜市(さかい・きいち)会長が「誰もが主体的に参加できる催しです。今日は楽しんでください」とあいさつ。続いて長年にわたり社会福祉の推進に貢献した人への表彰が行われました。その他の会場で行われたのは、市内ボランティア団体や福祉事業所などによる飲食ブース・ワークショップやボッチャ体験などの出展、ステージ発表など。どの会場も多くの人でにぎわっており、来場者たちはさまざまな催しを巡ってそれぞれの団体や福祉事業について理解を深めながら楽しんでいる様子でした。

福祉センターの前に「MIYOSHI福祉まつり2023」と書かれた緑色のエアーアーチが設置された福祉まつり入口の写真
白い胸章を付けたみよし市社会福祉協議会の酒井会長があいさつをしている写真
女性が男性から表彰状を受け取ろうとしている写真
社会福祉大会の参加者達が胸に黄色の胸章を付け、椅子に座り前方を見ている写真
外会場に食べ物などの出店が並んでいる写真
砂絵のワークショップで女の子3人が楽しそうに作業をしている写真
「フードロス配布用」と書かれた看板の後ろの台に沢山の食品や飲み物が並べられているフードロスをなくそうのコーナーの写真
スタッフやボランティアの方が見守る中、女の子2人と女性がボッチャを体験している写真
ピンクのシャツを着たフェリーチェによるステージ発表を椅子に座って見ている観客達を後方から写した写真
AMIによるロビーコンサートを鑑賞している観客達を後方から写した写真

この記事に関するお問い合わせ先

経営企画部 広報課
電話:0561-32-8357
ファックス:0561-76-5021

経営企画部 広報課へのお問い合わせ

メール:koho@city.aichi-miyoshi.lg.jp