福祉避難所としての施設利用に関する協定締結式(2月9日)

更新日:2024年12月24日

2月9日、福祉避難所としての施設利用に関する協定締結式が市役所で行われ、小山祐(おやま・たすく)市長と特定非営利活動法人いきもの語り理事の佐野利治(さの・としはる)さんが協定書に署名をしました。この協定は、市内で地震や風水害などの災害が発生、または発生する恐れがある場合に、特定非営利活動法人いきもの語りの施設の一部を福祉避難所として利用することが可能とするもの。特定非営利活動法人いきもの語りは市内で放課後等デイサービスや生活介護事業、障がい者のものづくりやアート活動の支援などを行っており、この協定により災害時などにおいて一般の広域避難所での共同生活が困難な人が安心して避難生活ができるようになることが期待されます。小山市長は「災害時に一般的な避難所で過ごすことが難しい人にとって、通い慣れた場所で避難できるということは大切です。日頃からしっかり連携を取り、安心して住むことができる地域づくりを進めます」と、佐野さんは「不安な時期を顔なじみの人と過ごすことは、障がいがある人にとって安心できます。この協定に感謝します」とそれぞれ話しました。

佐野利治さんと市長がソファーに座りながら協定書にサインをしている写真
佐野利治さんと市長が協定書を2人でもちながら記念撮影をしている写真
中央に佐野利治さんと市長が協定書を2人でもち関係者3名が並んで記念撮影をしている写真

この記事に関するお問い合わせ先

経営企画部 広報課
電話:0561-32-8357
ファックス:0561-76-5021

経営企画部 広報課へのお問い合わせ

メール:koho@city.aichi-miyoshi.lg.jp