2023川淵三郎杯争奪第24回みよし市学校対抗サッカー(U-12)大会(2月18日)

更新日:2024年12月24日

サッカー競技の普及と振興を図るとともにサッカー競技を通して学校の枠を超えた交流を深めてもらおうと2月18日、旭グラウンドで2023川淵三郎杯第24回みよし市学校対抗サッカー(U-12)大会が開催されました。開会式では黒笹小学校の浅井俊哉(あさい・しゅんや)さんが川淵三郎杯を返還し、続いて緑丘小学校の保谷勇助(ほや・ゆうすけ)さんが「今まで一生懸命練習してきました。素晴らしい芝生のこの会場で成果を発揮できるよう頑張ります」と力強く選手宣誓。名古屋グランパスと東海学園大学サッカー部の協力のもと、小学5年生以下の児童たちによる8人制で試合が行われ、A・Bの各ブロックでリーグ戦を戦い、それぞれの上位2位までのチームで決勝戦と3位決定戦が行われました。選手たちはチームメイトや学校の先生、応援に駆け付けた保護者など多くの観客からの声援を受けながら、日ごろの練習の成果を発揮しようと最後まで全力でプレーしていました。接戦が多く見られた中、優勝は緑丘小学校、準優勝には北部小学校、3位に天王小学校が輝きました。

たくさんの関係者、参加者が見守る中スーツ姿の男性に川淵三郎杯を返還しているグレーのユニフォーム姿の子供の写真
グランドで体育座りをしている選手が見守る中、緑のユニフォーム姿の児童が右手を真上にあげ選手宣誓をしている写真
黒と白の縦じまのユニフォームをきた3人の中に赤いユニフォーム姿の子供が足をだしボールを奪いに行っている瞬間を写した写真
青に黄色のラインがはいった選手のボールを水色と白で背番号7をつけた選手がうばいにいこうとしてせりあっている様子を写した写真
赤のユニフォーム姿の選手が蹴ったボールをゴールキーパーの男の子がキャッチしようと構えている写真
上が黄色、ズボンが青のユニフォーム姿の3人の中に上がオレンジ、ズボンが黒の男の子がボールを奪いにいっている写真
青色に黄色のラインが入ったユニフォームをきている子供達がテントに集まり座りなが監督の話を聞いている写真
青と黒の縦じまのユニフォームをきた背番号8番の男の子の前にはだかる緑色のユニフォームをきた8番の女の子と近くでお互いの選手がせりあっている写真
上が黄色、青のパンツをきた選手が円陣をくんでいる写真
オレンジと黒のユニフォームをきた背番号11番の女の子がシュートをうつ瞬間の写真

この記事に関するお問い合わせ先

経営企画部 広報課
電話:0561-32-8357
ファックス:0561-76-5021

経営企画部 広報課へのお問い合わせ

メール:koho@city.aichi-miyoshi.lg.jp