士別市との小学生スポーツ交流事業(野球・サッカー)(3月25~28日)

更新日:2024年12月24日

友好都市提携をしている北海道士別市との友好親善の一環として、両市の小学生によるスポーツを通じた交流事業を実施しています。3月25日から28日までの4日間、士別市から少年野球団とサッカー少年団の小学生たちがみよし市を訪問。交流試合や社会見学を行いながら交流し、27日には市役所を表敬訪問しました。少年野球団の阿部樹(あべ・いつき)さんは「みよし市の人たちとたくさん交流できて嬉しかった」と、サッカー少年団の荒木琉陽音(あらき・るひと)さんは「みよし市のことをたくさん勉強していきたい」とあいさつ。小山祐(おやま・たすく)市長は「交流を広げて両市の懸け橋となってください」と歓迎しました。

28日には旭グラウンドでサッカーの交流試合を実施。初めにサフォークランド士別サッカークラブの石川陽介(いしかわ・ようすけ)団長が「素晴らしい天気と緑の芝、このような素敵な環境で試合ができます。皆さん今日はいい日にしてください」とあいさつしました。8対8に分かれ交流試合が行われると、果敢にゴールに挑みながら互いに交流を深めていました。

みよし市を訪問している士別市からの少年野球団とサッカー少年団の小学生たちを歓迎する小山市長の写真
市役所を表敬訪問した少年野球団の阿部さんが起立し挨拶をしている写真
スポーツ少年団の皆さんが市長や関係者達を中心に2列に並び記念撮影を行っている写真
サッカー交流試合に臨む皆さんがグラウンドに整列している写真
サフォークランド士別サッカークラブの石川団長がマイクの前で話をしている写真
青色のユニフォームを着た士別市サッカー少年団が試合前に円陣を組んでいる写真
赤いユニフォームのみよし市の選手が青いユニフォームの士別市の選手からボールを取ろうとしている様子のサッカー少年団交流試合の写真
赤いユニフォームのみよし市の選2人と青いユニフォームの士別市の選手1人がボールをとろうとしている交流試合の様子写真

この記事に関するお問い合わせ先

経営企画部 広報課
電話:0561-32-8357
ファックス:0561-76-5021

経営企画部 広報課へのお問い合わせ

メール:koho@city.aichi-miyoshi.lg.jp