キーワード検索
三好大提灯まつり(8月19日・20日)
8月19日・20日の2日間、三好稲荷閣で三好大提灯まつりが開催されました。本祭りである20日の午前中には棒の手の奉納、夜には会場に掲げられる世界最大の吊り下げ式提灯である高さ約11メートルの大提灯3基が灯され、その迫力ある姿でみよし夏の三大まつりの締めくくりを演出。境内やその周辺には屋台や出店が所狭しと並び、保田ケ池では花火の打ち上げも実施され、来場者たちは思い思いにこのまつりを満喫していました。











キーワード検索
8月19日・20日の2日間、三好稲荷閣で三好大提灯まつりが開催されました。本祭りである20日の午前中には棒の手の奉納、夜には会場に掲げられる世界最大の吊り下げ式提灯である高さ約11メートルの大提灯3基が灯され、その迫力ある姿でみよし夏の三大まつりの締めくくりを演出。境内やその周辺には屋台や出店が所狭しと並び、保田ケ池では花火の打ち上げも実施され、来場者たちは思い思いにこのまつりを満喫していました。
更新日:2024年12月24日