市内最高齢者・100歳訪問(9月28日)

更新日:2024年12月24日

市内最高齢者と100歳になる人の長寿をお祝いしようと、9月28日と10月2日、小山祐(おやま・たすく)市長が4人の対象者を訪問し、それぞれ花束や敬老品などを贈りました。これは敬老事業の一環として行われているもの。今年7月に満106歳を迎えた莇生町の山崎まさ(やまざき・まさ)さんは、趣味の折り紙で作製したウサギの人形を小山市長にプレゼント。令和6(2024)年3月で満100歳を迎える福田町の野々山えい二(ののやま・えいじ)さんは、小山市長から代理で手渡された内閣総理大臣からの長寿のお祝い状を嬉しそうに受け取っていました。令和6(2024)年11月で満100歳を迎える園原の宇井ふみ子(うい・ふみこ)さんは小山市長を交えて多くの友人の皆さんとお祝い。令和5(2023)年4月で満100歳を迎えた福田町の河上貞子(かわかみ・さだこ)さんは家族と小山市長とともに長寿の秘訣などを楽しそうに歓談。4人とも元気な様子で、小山市長や家族と一緒に生い立ちや日々の過ごし方を話したり、写真撮影をしたりして楽しいひとときを過ごしました。

小山祐市長が手に折り紙で作製したウサギの人形を持ち、高齢女性と記念撮影している写真
小山祐市長が高齢女性に花束を渡している瞬間の写真
小山祐市長は花束を持ち、高齢男性が金色の帽子をかぶり、内閣総理大臣からの長寿のお祝い状をもって記念撮影している写真
小山祐市長は内閣総理大臣からの長寿のお祝い状を持ち、高齢女性が花束をもって記念撮影している写真
手前に小山祐市長とお祝い状をもった高齢女性が座り後ろで女性と男性が立って記念撮影している写真
高齢女性と友人の男性、女性、小山祐市長の4人で談笑している写真

この記事に関するお問い合わせ先

経営企画部 広報課
電話:0561-32-8357
ファックス:0561-76-5021

経営企画部 広報課へのお問い合わせ

メール:koho@city.aichi-miyoshi.lg.jp