みよし音楽祭(12月1日)

更新日:2024年12月24日

12月1日、カネヨシプレイスでみよし音楽祭が開催されました。市内で活動する音楽団体が、合唱や楽器演奏を一斉に披露する機会として初めて企画された本イベントに、およそ1,900人が来場。オープニングセレモニーでは小山祐(おやま・たすく)市長が「この音楽祭がみよしの名物としてずっと続くものになればと思います。今日は皆さん、楽しい一日を過ごしてください」とあいさつをすると、シンフォニックウインズみよしによるファンファーレが鳴り響きました。その後は大ホール、小ホール、ロビーに分かれて23団体・368人が順に出演。合唱・演奏を披露するだけでなく、普段の活動内容や楽器の仕組みを話したり、客席と一体となって手拍子をしたり声を出したりするなど、どの会場も大変盛り上がっていました。また、屋外の市民広場ではキッチンカーやマルシェなどおよそ30店舗が出店。その中にはウクレレを販売する店舗も見られ、来場者にとってまさに音楽に包まれる一日となりました。

挨拶する市長
ロビーでの演奏の様子
ファンファーレで音楽祭がスタート
中学生の吹奏楽がジブリを演奏
素晴らしい演奏に聞き入っている観客
トナカイの着ぐるみでオカリナを演奏
キッチンカーがいっぱいの広場
ウクレレを売っているお店を発見
合唱の様子
変わった楽器を演奏

この記事に関するお問い合わせ先

経営企画部 広報課
電話:0561-32-8357
ファックス:0561-76-5021

経営企画部 広報課へのお問い合わせ

メール:koho@city.aichi-miyoshi.lg.jp