令和6年能登半島地震災害義援金に伴う街頭募金(1月12日)

更新日:2024年12月24日

社会福祉協議会と三好高校が協力して能登半島地震の被災地支援のため、1月12日、ベイシア三好店で募金活動を行いました。この日は生徒会役員を中心に1,2年生の有志10人と社会福祉協議会の職員が参加。買い物客に募金への協力を呼び掛けました。参加した生徒の一人は「たくさんの人が募金をしてくれました。何かできることはないかと思っていましたが、こうして活動することができてよかったです」と真剣な表情で話していました。なお今回集まった義援金は3万9,068円で、社会福祉協議会を通じて被災地へ送られます。

制服を着た2人の女子学生が持つ募金箱に募金をしている様子の男性の写真
スーパーの入り口で制服を着た男子学生が持つ募金箱に募金をする様子の女性の写真
制服の上にアウターを着た2人の女子学生が持つ募金箱に募金をする様子の男性の写真
スーパーの入り口で1列に並び募金箱を持つ制服を着た男子学生2人と女子学生2人に向かって募金をしようとする様子の親子連れの写真
「街頭募金実施中」というラミネートされた紙を持つ女子学生と募金箱を持つ男子学生に話しかけながら財布に手を掛けている女性の写真
スーパーの外通路で募金箱やラミネートされた紙を持って半円形状に並ぶ学生たちと向かい側で学生たちに向かってあいさつをしている様子の男性の写真

この記事に関するお問い合わせ先

経営企画部 広報課
電話:0561-32-8357
ファックス:0561-76-5021

経営企画部 広報課へのお問い合わせ

メール:koho@city.aichi-miyoshi.lg.jp