水上でお花見(3月30日・31日)

更新日:2024年12月24日

3月30日と31日の2日間、およそ300本の桜の木がある保田ケ池公園で「水上でお花見」が開催されました。普段は体験できないカヌーやEボートに乗って、水上からの目線で花見を楽しんでもらおうとカヌー協会が主催したこのイベントに、およそ120人が参加。参加者はカヌー協会の指導員からパドルの使い方や漕ぎ方について指導を受けた後、1人乗りのカヌーや10人乗りのEボートに乗り一生懸命にパドルを漕いでいました。あいにく両日とも桜は三分咲き程度でしたが、イベントを盛り上げようと会場にはキッチンカーも出店。家族で参加した中学生の一人は「陸から見える桜の景色とは違って、珍しくて楽しかったです」と満足げに話していました。

黒いウエットスーツを着た指導員の男性がパドルを両手で持ち上に掲げ、複数の参加者が指導員の真似をしながら両手でパドルを掲げている写真
4名の参加者が水上に浮かんだカヌーに乗り扇状に広がり、両側の2人はパドルを下に下げボールをおなかの上に乗せ、真ん中の2人はパドルを漕ぐ動作をしている様子を写した写真
10人乗りのEボートに乗った参加者が笑顔でピースサインをしている写真
道路わきに並ぶ移動販売車に列を作る参加者たちを写した写真
3分咲きほどの桜の木のしたを歩く男女の写真

この記事に関するお問い合わせ先

経営企画部 広報課
電話:0561-32-8357
ファックス:0561-76-5021

経営企画部 広報課へのお問い合わせ

メール:koho@city.aichi-miyoshi.lg.jp