ひまわりネットワークによる防犯ブザー寄贈(3月12日)

更新日:2024年12月24日

地域における防犯対策の取り組みを強化しようと、ひまわりネットワーク株式会社から令和6(2024)年度に市内小学校に入学する新1年生へ防犯ブザー700個が寄贈され、3月12日、市役所で目録贈呈式が行われました。ひまわりネットワーク株式会社の堀井敦(ほりい・あつし)代表取締役社長から増岡潤一郎(ますおか・じゅんいちろう)教育長へ目録を贈呈。堀井代表取締役社長は「児童が安全に登下校できるように、との思いで寄贈させていただきました。防犯ブザーが犯罪抑止に役立てばうれしいです」と話しました。今回で7回目となる寄贈に増岡教育長は「日々不審者情報がある状況の中で、こどもたちの防犯意識を高めることにもつながり感謝しています」と感謝の言葉を述べました。

ひまわりネットワーク株式会社の堀井敦代表取締役社長が増岡潤一郎教育長へ目録を読んでいる写真
堀井敦代表取締役社長が感謝状を持ち右手に黄色の防犯ブザー、増岡潤一郎教育長が目録を持ち左手に黄色の防犯ブザーを持ち記念撮影をしている写真
箱と黄色の防犯ブザーをアップで写した写真

この記事に関するお問い合わせ先

経営企画部 広報課
電話:0561-32-8357
ファックス:0561-76-5021

経営企画部 広報課へのお問い合わせ

メール:koho@city.aichi-miyoshi.lg.jp