キーワード検索
援農ネットみよし農業研修入講式(4月6日)
緑と花のセンター「さんさんの郷」で4月6日、援農ネットみよし農業研修入講式が行われました。これは持続可能な農業の実現と市民参加による農業の振興を図り、遊休農地の解消と農作物の自給率を向上するために開催されているもの。本年度は就農者育成コースに6人、農業ふれあいコースに16人の計22人が入講しました。入講式が終わると参加者たちは早速実習に移り、指導員の指導の下、肥料の重さを量って土にまいたり、トマトとキュウリを植えるためのうねに農業用のマルチシートを張る作業を体験。農業ふれあいコースの受講者の一人は「何回か参加しており、毎回野菜の収穫が楽しみです。収穫した野菜は知り合いに配るなどコミュニケーションツールの一つになっています」と、就農者育成コースの受講生の一人は「外での作業が心地よく、食べるものを作ることがとても楽しみです」と、皆さん笑顔で話していました。






更新日:2024年12月24日