みよし市こども議会(8月9日)

更新日:2024年12月24日

次世代を担うこどもたちが市政を身近に感じ、興味・関心を持つ機会となるよう8月9日、市役所でみよし市こども議会が開催されました。市内4中学校から選出された15人のこども議員たちは、この日に向けて事前に市議会の仕組みや市政についての研修を受け、準備をしてきました。当日は、一人ずつ登壇し、防災対策や環境問題などさまざまな分野の質問を行い、これに対して小山祐(おやま・たすく)市長らが真摯に答弁。各こども議員からは「貴重な経験ができました」「これからもみよし市の市政について関心を持っていきたいです」といった感想が出ていました。

議場の席について、こども議会の開会に参加する子ども議員たちの写真
2人のこども議員のうち右側の女の子が席に着いたまま手を挙げて発言する様子の写真
2階の傍聴席から議場全体を見渡すように写した写真
着席して他の議員の質問を聞くこども議員たちの写真
演壇に立って答弁をするこども議員の写真
答弁が終わって議場で笑顔で記念撮影をするこども議員の写真

この記事に関するお問い合わせ先

経営企画部 広報課
電話:0561-32-8357
ファックス:0561-76-5021

経営企画部 広報課へのお問い合わせ

メール:koho@city.aichi-miyoshi.lg.jp