パラアスリートが黒笹小学校を訪問(9月17日)

更新日:2025年10月01日

9月17日、車いすバスケットボール選手の網本麻里(あみもと・まり)さんが黒笹小学校を訪問しました。これはスポーツおよびパラスポーツの楽しさや価値、共生社会の大切さなどを児童に直接伝え「愛知・名古屋アジア競技大会」に興味や関心を持ってもらおうと、愛知県が開催している事業です。パラリンピックなど数々の大会に出場してきた網本選手と5年生の児童が、車いすバスケットボールに関するクイズや車いすに乗った状態からのシュートなどを体験しながら交流。児童たちは慣れない車いすの操作に苦戦していましたが、友人と話し合ったり工夫したりしてシュートを決めていました。その後行われた質問コーナーでは、こどもたちの質問に分かりやすく答えてくれた網本選手。「自分の好きなことや、やりたいことを目標にしてほしい。目標は大きくても小さくてもいいし、人と比べる必要はありません」とこどもたちにエールを送っていました。

車いすでのドリブルを披露する網本選手
車いすを体験
車いすに乗ってのシュートを体験
網本選手たちと実際に対戦
質問コーナーで質問に答える網本選手
車いすバスケットを始めたきっかけなどをみんなに話す網本選手

この記事に関するお問い合わせ先

経営企画部 広報課
電話:0561-32-8357
ファックス:0561-76-5021

経営企画部 広報課へのお問い合わせ

メール:koho@city.aichi-miyoshi.lg.jp