こども会議(8月4日)

更新日:2025年08月07日

本市では令和7年3月に「みよし市こども計画」を策定、さらに6月には「みよし市こどもの権利条例」を制定しました。こどもの意見を尊重し、表明する機会にしようと8月4日、市役所でこども会議を開催。この日は全2回のうち1回目で、市内小・中学校と三好高校から合わせて22人が出席しました。始めに、本会議の進行・調整役を務めるこまきこども未来館の前田守彦(まえだ・もりひこ)さんがあいさつし、続いて会議の進行・調整をサポートする大学生3人が自己紹介。次に、出席者はグループに分かれ「こどもが意見を言う機会や場所」について積極的に話し合いました。なお、本会議は8月7日に2回目を開催予定です。

アイスブレイクの様子
集合写真の様子
会議の様子
出た意見

この記事に関するお問い合わせ先

経営企画部 広報課
電話:0561-32-8357
ファックス:0561-76-5021

経営企画部 広報課へのお問い合わせ

メール:koho@city.aichi-miyoshi.lg.jp