キーワード検索
防災合同訓練(8月30日)
大規模地震の発生を想定した訓練をすることにより、相互協力体制や住民の防災意識の高揚を図ることを目的に8月30日、黒笹小学校で防災合同訓練が開催されました。この日、参加したのは市・県の職員や自衛隊員、尾三消防本部みよし消防署員、豊田警察署員、地域住民など合わせて約250人。体育館では備蓄品の展示やAED取り扱い訓練などが、グラウンドでは初期消火訓練や炊き出し訓練、また自衛隊による倒壊家屋救助訓練などが実施され、参加者たちはどの訓練も真剣なまなざしで取り組んでいました。訓練後、小山祐(おやま・たすく)市長は「災害は、時間と天候を選びません。常に職場や地域、家族での防災意識に努めてください」と講評。なお、この日は市内の各地区でもコミュニティ防災訓練が開催され、市民全体で防災への意識がいっそう高まる一日となりました。









更新日:2025年09月01日