第43回ひな人形展(1月23日)

更新日:2025年01月27日

歴史民俗資料館では、今年で43回目となるひな人形展が開催中です。今回展示されているのは、豪華絢爛な昭和に大流行した御殿飾りひな人形など。これらのひな人形たちの多くは市民の皆さんから寄贈されたもので、江戸・明治・大正・昭和・平成と作られた時期もさまざま。時代と共に変化していくひな人形の変遷も楽しむことができる内容となっています。開催期間は3月16日(日曜日)まで。

なお、2月1日(土曜日)から3月9日(日曜日)までの間は、歴史民俗資料館、カネヨシプレイス、石川家住宅の3カ所を巡るスタンプラリーと愛知県内の博物館などをめぐるスタンプ・シールラリーも同時開催されます。

御殿飾りひな人形
江戸時代につくられたひな人形
三河土人形
御殿の中にいるお内裏様とお雛様
5段飾り
見ごたえのある御殿飾り
装飾がどんどん加わり豪華になっていく様子
色鮮やかな平成のひな人形
スタンプラリーの景品

【スタンプラリーの景品】

・ティッシュボックス

・ペーパークラフト

・手作り手裏剣セット

スタンプラリーの景品2

この記事に関するお問い合わせ先

経営企画部 広報課
電話:0561-32-8357
ファックス:0561-76-5021

経営企画部 広報課へのお問い合わせ

メール:koho@city.aichi-miyoshi.lg.jp