SDGs出前講座(南部小学校)(10月3日)

更新日:2024年12月24日

SDGs出前講座(南部小学校)(令和4(2022)10月3日)

今季3回目となる出前講座は南部小学校4年生を対象に行われました。今回の授業は、授業参観である「南部っ子ラーニングDAY」の4時間目を使ってみよし市のSDGsの取組について講座を行いました。クイズでは意外な答えに「え~!」などと児童からの驚きの声が上がっていました。その後、自分たちができるSDGsの取組を各自で考えてもらい、グループ内で発表しあいました。児童たちはグループ内で意見を共有し、SDGsについての取組についての知識をさらに深めていました。

SDGsの3番目の目標のすべての人に健康と福祉についてをスクリーンに映して、児童たちに授業をしている写真
SDGsの17個の目標をスクリーンに映し出して、児童たちに授業をしている写真
SDGsの取り組みを児童たちが4~5名のグループ内で発表している写真
SDGsに関するクイズの解答がわかった児童たちが手を挙げている写真

この記事に関するお問い合わせ先

経営企画部 企画政策課
電話:0561-32-8005
ファックス:0561-76-5021

経営企画部 企画政策課へのお問い合わせ

メール:kikaku@city.aichi-miyoshi.lg.jp