キーワード検索
みよし市のメタバース空間について
みよし市では、引きこもり支援や市の魅力を発信するための新しいツールとして、インターネット仮想空間であるメタバースを構築しました。
みよし市を知っている方も知らない方も、いつでもみよし市を感じていただけるような空間を作りましたので、ぜひみよし市メタバース空間へ遊びに来てください!
今後はメタバースを活用してイベント等も開催していく予定ですので、ぜひご参加ください。
メタバース空間の活用
シエルブルー
シエルブルーは、ひきこもり支援・精神障がい者支援として居場所づくりや仲間づくり、就労や相談などさまざまなサポートを実施している施設です。
みよし市のメタバース空間を活用し、学校へ行くことや外出が難しい方でも気軽に参加いただけるようなイベントを企画していただいています。
シエルブルー主催のメタバースイベントについて、詳細な内容や申込等は直接シエルブルーへお願いいたします。
今後のイベント
・メタバースを活用した個別相談(予定)
・「ひらがなでシェアinメタバース」(10月4日土曜日開催予定)
過去のイベント
・サイコロトークinメタバース
サイコロを回して出た目のお題についてトーク
・メタバース探索
簡単な謎解きや宝探しに挑戦しながら空間を探索
・メタバースクイズ
各空間を移動しながらクイズを実施
・メタバース遠足
三好池、石川家住宅を紹介しながら散策
みよし市メタバース空間
市役所エントランス

みよし市役所のエントランスを再現しました。
このブースには、舞台も用意されており、参加者が集う場所として活用できます。
また、その他のルームへの行き来も可能です。


石川家住宅

みよし市の指定文化財である石川家住宅は、明治時代末期の建築ながら、伝統的な日本家屋であり、みよし市周辺の一般的な民家としての様相を持つ一方、長屋門や主屋各所の造作、座敷などに地域の有力者の住宅としての一面を垣間見ることができます。
美しい庭園から住宅の中まで見事に再現された空間です。


三好公園

三好公園は、公園内に三好池があり、カヌーの練習が行われていることもあります。
春になると桜並木が綺麗ですので、メタバース空間内にも再現しています。
池の上にはスクリーンが設置されており、イベント情報や動画などが掲載されていることがあります。


会議室

会議室は、複数人が集ってイベントやセミナー、会議などを開催する場合を想定して作成しました。
広い部屋の窓からは空が映し出され、開放的なスペースとなっています。
相談室

相談室は、各種相談ができる個別ブースや、ジャンプして登ることができるアスレチックなどを設置した空間です。
個別相談等のイベントを開催する場合はこちらの空間を利用します。

個別相談ブース

更新日:2025年08月29日