令和5年度

更新日:2025年04月23日

附属機関などの概要

みよし市地域公共交通会議の概要

附属機関などの名称

みよし市地域公共交通会議

設置根拠法令など

みよし市附属機関の設置に関する条例

みよし市地域公共交通会議要綱

設置年月日

平成30(2018)年4月1日

所掌事務

次に掲げる事項について調査および審議する。

  1.  道路運送法の規定に基づき、地域需要に応じた市民の生活に必要な旅客輸送の確保その他の旅客の利便の増進を図り、地域の実情に応じた適切な乗合旅客運送の態様および運賃・料金に関すること。
  2.  地域公共交通の活性化および再生に関する法律の規定に基づき、地域公共交通計画の作成および実施に関すること。
  3.  みよし市の公共交通施策の推進に関すること。
  4.  前各号に掲げるもののほか、交通会議の目的を達成するために必要なこと。

委員数

23人・3年(令和3(2021)年4月1日から令和6(2024)年3月31日)

委員の氏名

伊豆原浩二、松本幸正、伊藤久司、鈴木壽、久野文仁、増岡庶、原田美香、小林裕之、大野淳、大竹宏、山口直毅、大橋成和、花村元気、宮川高彰、石屋義道、増岡浩仁、村松具己、野澤雄二、新谷千晶、竹田雅弘、吉井涼華、村田信光、舟橋伸幸

諮問・答申事項など なし

会議公開

公開

非公開理由

なし

会議開催日

令和5年度第1回

令和5(2023)年5月12日(金曜日)午前10時から午後0時5分まで

令和5年度第2回

令和5(2023)年8月28日(月曜日)午後3時から午後4時30分まで

令和5年度第3回

令和6(2024)年1月10日(水曜日)午後1時30分から午後2時45分まで

問合せ先

都市建設部都市計画課担当者名原田・森

電話番号 0561-32-8021

ファックス番号 0561-34-4429

この記事に関するお問い合わせ先

経営企画部 企画政策課
電話:0561-32-8005
ファックス:0561-76-5021

経営企画部 企画政策課へのお問い合わせ

メール:kikaku@city.aichi-miyoshi.lg.jp