第2次みよし市総合計画基本計画の見直しについて

更新日:2024年12月24日

第2次みよし市総合計画は、令和元年度から令和20年度までの20年間を計画期間とする基本構想と、令和元年度から令和10年度までの10年間を計画期間とする基本計画で構成されています。

基本計画は、社会経済情勢の移り変わりに対応していくため、計画の中間年で見直しを実施することとしています。

令和5年度に基本計画の中間年を迎えることから、これまでの取組を踏まえて、令和6年度から実施する後期基本計画の策定を進めてきました。

みよし市総合計画審議会

基本計画の見直しに関する事項について調査審議するため、みよし市総合計画審議会を設置しました。

総合計画審議会については、下記のページをご覧ください。

第2次みよし市総合計画後期基本計画(案)のパブリックコメントの実施結果を公表します。

案件名

第2次みよし市総合計画後期基本計画(案)

募集期間

令和5(2023)年12月15日(金曜日)から令和6(2024)年1月15日(月曜日)まで

意見募集の結果について

パブリックコメント制度による意見募集をした結果、市民の方から5件(1人)の貴重な御意見をいただきました。ありがとうございました。

寄せられた意見について、みよし市の考え方を以下に公表します。

寄せられた意見とみよし市の考え方

第2次みよし市総合計画後期基本計画のパブリックコメントの募集について(募集期間は終了しました)

令和5(2023)年度に第2次みよし市総合計画基本計画が中間年を迎えることから、これまでの取組を踏まえて令和6(2024)年度から実施する後期基本計画の策定を進めてきました。その案がまとまりましたので、皆さんにお知らせするとともに、意見の募集を行います。

募集期間

令和5(2023)年12月15日(金曜日)から令和6(2024)年1月15日(月曜日)まで

意見の提出方法

任意の様式に住所・氏名・電話番号、計画に対する意見を明記して、企画政策課へ次のいずれかの方法により提出してください。

  1.  郵送(〒470-0295 みよし市三好町小坂50番地 企画政策課宛)
  2.  ファクス(0561-76-5021)
  3.  メール(下記メール参照)
  4.  直接持参

後期基本計画(案)

(注意)ホームページの他、市役所1階みよし情報プラザ、カリヨンハウス2階サンネットでも閲覧可能です。 

後期基本計画(案)

第2次みよし市総合計画

この記事に関するお問い合わせ先

経営企画部 企画政策課
電話:0561-32-8005
ファックス:0561-76-5021

経営企画部 企画政策課へのお問い合わせ

メール:kikaku@city.aichi-miyoshi.lg.jp