令和7(2025)年度 家庭向け「太陽光パネル、蓄電池の共同購入事業」の参加者を募集します

更新日:2025年08月26日

 太陽光発電、蓄電池の普及促進を目的に、太陽光パネル、蓄電池の設置を希望する市民及び事業者を募集し、一括して発注することで、設置に係る初期導入費用の軽減を図る共同購入事業を開始いたします。

 つきましては、本事業の参加者を以下の通り募集します。

※本事業は、みよし市と協定を締結したアイチューザー株式会社が実施しております。

問い合わせ先

本事業の詳細・施工不良等は、アイチューザー株式会社のお問い合わせ窓口(みんなのおうちに太陽光事務局)までお問い合わせください。

【みんなのおうちに太陽光事務局】

0120-752-300

受付時間 10:00~18:00(土・日・祝日を除く)

事業概要

募集期間

 令和7(2025)年4月2日(水曜日)から令和7(2025)年12月23日(火曜日)まで

※登録期間を延長しています。

募集対象

 市内において住宅や事業所に太陽光発電設備等の設置を検討している市民・事業者

(注意)太陽光発電設備については、出力10キロワット未満に限る。

応募方法

下記リンクの専用WEBサイトから参加登録

販売施工事業者

令和7(2025)年度の販売施工事業者
プラン 割引率 施工事業者 製品

太陽光パネル、

太陽光パネル+蓄電池

23.0%

OFF

株式会社ヤマガタヤ(名古屋市中区正木一丁目1番4号)

ハンファジャパン(太陽光パネル:435W、蓄電池:9.7kWh)

蓄電池

25.0%

OFF

エコプロ株式会社(兵庫県明石市松の内2丁目1-8 50ヤングビル2F) HUAWEI(10kWh)
マンション向け蓄電池

10.5%

OFF

リベラルソリューション株式会社(東京都目黒区東山1-4-4 中目東山ビル5階) 住友電気工業(3.3kWh)

※参加登録者に対して、上記の販売施工事業者より連絡をさせていただきます。

この記事に関するお問い合わせ先

経営企画部 企画政策課 ゼロカーボン推進室
電話:0561-76-5002
ファックス:0561-76-5021

経営企画部 企画政策課 ゼロカーボン推進室へのお問い合わせ

メール:zerocarbon@city.aichi-miyoshi.lg.jp