【終了しました】(R6.7.29)夏休み実験教室「電気をつくって・ためて・エネルギーの組合せについて学ぼう!」の実施

更新日:2024年12月24日

本市と包括連携協定を締結している東邦ガス株式会社と連携して、身近な省エネルギー行動への取組に関心を持っていただき、次の世代に、より良い自然環境を伝えることができるように、環境教育の一環として開催します。

日時

令和6(2024)年7月29日(月曜日)午後2時から午後3時まで

場所

みよし市役所3階 研修室1・2・3

対象者

市内在住の小学校4年生から6年生までの児童

内容

手回し発電、ソーラー発電、コンデンサーへの蓄電の実験を通して、多様なエネルギー源をうまく組合せたり、エネルギーを地産地消したりすることが有効であることを学びます。

(注意)講座内容は昨年と同様です。

R60729

費用

無料

定員

30人 先着順

申込方法

みよし市 電子申請・届出システムからご応募ください

この記事に関するお問い合わせ先

経営企画部 企画政策課 ゼロカーボン推進室
電話:0561-76-5002
ファックス:0561-76-5021

経営企画部 企画政策課 ゼロカーボン推進室へのお問い合わせ

メール:zerocarbon@city.aichi-miyoshi.lg.jp