キーワード検索
【終了しました】(R7.1.31)小学生向け「ストップ温暖化教室」の実施
愛知県では、小学校3~6年生を対象にした出前授業「ストップ温暖化教室」を実施しています。
小学校の総合的な学習の時間等を活用し、クイズや実験などを通して、地球温暖化について学習しました。
地球温暖化防止の緩和策や気候変動の影響への適応策について日常生活の中でできることを考え、脱炭素型ライフスタイルへの転換をしていきましょう。
場所
各小学校
日にち
三吉小学校:令和6(2024)年6月5日(水曜日)
三好丘小学校:令和6(2024)年6月19日(水曜日)
南部小学校:令和6(2024)年10月7日(月曜日)
中部小学校:令和7(2025)年1月31日(金曜日)
対象
4年生
講師
愛知県地球温暖化防止活動推進員
内容
グループワークやクイズ、実験などを通して、エネルギーと地球温暖化の影響について楽しみながら学びました。
実験では、温度上昇による水体積膨張実験と手回し発電機体験を行いました。




この記事に関するお問い合わせ先
経営企画部 企画政策課 ゼロカーボン推進室
電話:0561-76-5002
ファックス:0561-76-5021
メール:zerocarbon@city.aichi-miyoshi.lg.jp
更新日:2025年02月03日