キーワード検索
【終了しました】(R6.7.6)2050カーボンニュートラル・カードゲームワークショップが実施されました
東海学園大学にて講義「脱炭素社会」の一環で、カーボンニュートラル・カードゲームワークショップが開催されました。
カードゲーム「2050カーボンニュートラル」を通して「なぜカーボンニュートラルが叫ばれているのか?」、そして「そのために、私たちは何を考えてどう行動するのか?」に関して学びました。
場所
東海学園大学 三好キャンパス
日にち
令和6(2024)年7月6日(土曜日)
対象
東海学園大学「脱炭素社会」講義受講生
カードゲーム「2050カーボンニュートラル」とは
カードゲーム「2050カーボンニュートラル」は、過去から現在にかけて私たちが行ってきた様々な活動が、地球環境にどのような影響を与えているのかをマクロ的に俯瞰することによって、私たちの価値観や考え方に気づき、行動変容に働きかけるシミュレーションゲームです。
カードゲーム「2050カーボンニュートラル」株式会社プロジェクトデザインのサイト(外部リンク)


この記事に関するお問い合わせ先
経営企画部 企画政策課 ゼロカーボン推進室
電話:0561-76-5002
ファックス:0561-76-5021
メール:zerocarbon@city.aichi-miyoshi.lg.jp
更新日:2024年12月24日