料金はどのくらいかかるの

更新日:2025年02月14日

謝礼の基準について

こども一人につき1時間あたりの基準額

  • 月曜日~金曜日
    • 午前7時~午後7時 1時間あたり700円
      (病児・病後児の場合 1時間あたり1,200円)
    • 上記以外の時間 1時間あたり800円
      (病児・病後児の場合 1時間あたり1,300円)
  • 土曜日・日曜日・祝日および12月29日~翌年1月3日
    • 午前7時~午後7時 1時間あたり800円
      (病児・病後児の場合 1時間あたり1,300円)
    • 上記以外の時間 1時間あたり900円
      (病児・病後児の場合 1時間あたり1,400円)

兄弟姉妹など同一世帯の複数の児童に対しての謝礼については、2人目以降は半額とし、預ける人数は、3人までとする。ただし、病児・病後児がいる場合は、1人のみとする。

援助時間について

  • 援助活動時間は、概ね午前6時から午後10時までです。
  • 1回の援助時間の合計が
    •  最初の1時間まではそれに満たない場合でも1時間とみなし謝礼の支払いをする
    •  1時間を超える場合30分以下は1時間あたりの金額の半額
    •  30分を超えるときは1時間として計算

取消について

取消料については、次のとおり援助会員に支払ってください。

前日までの取消し…無料

当日の取消し…依頼時間に係る謝礼の半額

無断取消し…依頼時間に係る謝礼の全額

交通費について

市内において児童の送迎は、活動時間および謝礼に含まれるものとする。ただし、公共交通機関などを利用した場合は

 市内であっても実費で支払ってください。送迎が市外に及ぶ場合は、みよし市を出た地点からその実測距離で1キロメートル37円を基準料金として別途支払っていただきます。

食事代などについて

児童の食事、ミルク、おやつ、おむつなどは、原則として依頼会員が用意してください。

 ただし、これらについて依頼会員の依頼により援助会員が費用の負担をした場合は、依頼会員が当該費用を実費として援助会員に支払ってください。

問い合わせ先・申し込み先

〒470-0221

みよし市西陣取山130番地

みよし市子育て総合支援センター内

みよし市ファミリー・サポート・センター

(開所日:火曜日から土曜日 午前9時から午後5時まで、休所日:月曜日および日曜日(12月28日から翌年1月4日まで))

電話(ファクシミリ):0561-34-2228

この記事に関するお問い合わせ先

こども未来部 保育課
電話:0561-76-5420
ファックス:0561-76-5103

こども未来部 保育課へのお問い合わせ

メール:hoiku@city.aichi-miyoshi.lg.jp