みよし市内中学校における盗撮等事案に関するプロジェクトチームの設置

更新日:2025年09月03日

設置の経緯

令和7年7月に市内中学校で盗撮事案が発生したことをうけて、事実関係の確認、原因分析、被害者の保護及び再発防止策の検討を第三者の立場から公正かつ専門的に行うため、プロジェクトチームを設置しました。

プロジェクトチームについて

 

プロジェクトチームに関する概要
委      員

大見 宏(弁護士)

杉原 浩介(弁護士)

河野 荘子(名古屋大学教授)

調査及び審議事項

(1) 盗撮事案の事実関係

(2) 被害者の保護及び支援策

(3) 学校の管理体制及び校内環境

(4) 再発防止策

(5) 情報公開及び説明責任

(6) その他市長が必要と認める事項

委員会

不定期開催

原則非公開

委員会の開催

以下のとおり委員会を開催しました。

今後も継続して開催し、調査・審議等を行っていきます。

委員会の開催日
  開催日 場    所
第1回 令和7年9月1日 みよし市役所 会議室

この記事に関するお問い合わせ先

こども未来部 こども政策課
電話:0561-32-8034
ファックス:0561-76-5103

こども未来部 こども政策課へのお問い合わせ

メール:kodomo@city.aichi-miyoshi.lg.jp