キーワード検索
児童手当現況届
現況届とは、毎年6月1日現在の状況を確認し、8月分以降の手当を引き続き受ける要件を満たしているかどうかを確認するものです。
令和6(2024)年度の現況届について
- 令和4年度から公簿等で確認を行っているため、現況届の提出は原則不要となっています。
- ただし、以下1~4に該当する方は、現況届の提出が必要です。
- 配偶者からの暴力等により、住民票の住所地と異なる市区町村で受給している方
- 支給要件児童の戸籍がない方
- 離婚協議中で配偶者と別居している方
- その他、みよし市から提出の案内があった方
- 該当する方には、6月から随時、現況届を送付しますので、期日までに提出してください。
- 期日までに提出がない場合、8月分以降の手当が受けられなくなりますので、ご注意ください。
- 現況届の審査結果の通知は、9月上旬を予定しています。
(注意)審査の内容次第(所得逆転等)では、手続きを再度お願いすることがあります。
提出先
470-0295 みよし市三好町小坂50番地
みよし市役所 こども政策課(市役所2階7番窓口)(郵送可)
窓口での受付は、平日の午前9時から午後5時まで
この記事に関するお問い合わせ先
こども未来部 こども政策課
電話:0561-32-8034
ファックス:0561-76-5103
メール:kodomo@city.aichi-miyoshi.lg.jp
更新日:2025年02月26日