キーワード検索
親子が整う褒め活プログラム(みよし市親子関係形成支援事業ペアレント・トレーニング)
「こどもをつい叱ってしまう」「こどもをどのように褒めたら良いのか」「こどもにどんな声掛けをしたら良いのか」、こんなことで困っていませんか。この教室ではこどもの行動について観察し、こどもへの効果的な関わり方について講義やグループワークを通して保護者同士で学んでいきます。託児もあります。
実施日
春コース:
5月13日(火曜日)
5月27日(火曜日)
6月10日(火曜日)
6月24日(火曜日)
7月8日(火曜日)
7月22日(火曜日)
秋コース
9月30日(火曜日)
10月14日(火曜日)
10月28日(火曜日)
11月11日(火曜日)
11月25日(火曜日)
12月9日(火曜日)
※午前7時までに暴風警報が解除されない場合は事業が中止になります。
時間
午前9時45 分から11時45分まで
受付は、9時30分から行います。
対象
こどもとの関わり方や子育てに不安や悩みを抱える概ね1歳から就学前までのお子さんの保護者
内容
第1回:自己紹介、こどもの行動を観察し、分類する方法
第2回:ほめ方のコツやポイント
第3回:こどもが達成しやすい指示の出し方
第4回:コミュニケーションの発達、スペシャルタイムについて
第5回:環境調整、生活リズムについて
第6回:振り返り、認定証交付式
※春コースと秋コースは同じ内容になります。
持ち物
母子健康手帳、筆記用具、託児を希望される方はお子さんに必要なもの(オムツ、着替え、水分など)
申込
各コース下記の期間内に、子育て応援アプリ「みよぴよ!」から予約、こども相談課へ電話、 または直接
春コース:4月1日(火曜日)から18日(金曜日)まで
秋コース:8月1日(金曜日)から22日(金曜日)まで
その他
- 6回で1コースです。定員を超えた場合は、6回全て参加できる方を優先します。
- 予約確定後、受講決定者に郵送で教室のご案内等をお送りします。
この記事に関するお問い合わせ先
こども未来部 こども相談課
電話:0561-76-5310
ファックス:0561-34-4379
メール:soudan@city.aichi-miyoshi.lg.jp
更新日:2025年04月01日