1歳6か月児健康診査

更新日:2025年02月06日

ことばが増え、歩くなどの運動能力が発達し、感情表現も豊かになってくる1歳6か月頃のみよし市在住のお子さんを対象に、健康診査を行っています。身体発育や病気の早期発見、精神発達などが確認できる大事な時期です。忘れずに受診しましょう。

健診案内

対象者の方には、事前に健診案内文と問診票を対象者に送付します。転入などで届かなかった人はご連絡ください。

 この健診は予約制ですが、通知された日時で受けられるときは、予約の必要はありません。指定日時で受けられない時のみ、別日を予約しますのでお知らせください。ただし、指定された日より前に受けることはできません。変更は、指定日以降でお受けしております。

受付時間

案内文に記載してあります。

場所

保健センター

内容

問診、計測、内科健診、歯科健診、フッ化物歯面塗布、個別指導

持ち物

  • 問診票(鉛筆で記入してください。)
  • 母子健康手帳
  • バスタオル
  • フッ化物歯面塗布を希望される場合は、歯ブラシ・フェイスタオル・実費300円が必要です。

お知らせ

  • 事前に健診案内文と問診票を対象者に送付します。転入などで届かなかった人はご連絡ください。
  • この健診は予約制ですが、通知された日時で受けられるときは、予約の必要はありません。指定日時で受けられない時のみ、別日を予約しますのでお知らせください。ただし、指定された日より前に受けることはできません。変更は、指定日以降でお受けしております。
  • 保健センターではミルクとお茶以外の飲食はできません。必ず昼食を済ませてからお越しください。(歯科健診がありますので、歯磨きをしてきてください)
  • 保健センターでは写真撮影、動画・音声などの録画・録音はご遠慮ください。

愛知県子育て応援給付金のお知らせ

愛知県が、低所得世帯を対象に「愛知県子育て応援給付金」を支給します。

詳しくは下記リンクをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

こども未来部 こども相談課
電話:0561-76-5310
ファックス:0561-34-4379

こども未来部 こども相談課へのお問い合わせ

メール:soudan@city.aichi-miyoshi.lg.jp