最大12,000円まで補助される私立高校等授業料の補助金制度をご活用ください

更新日:2025年10月16日

みよし市私立高等学校等授業料補助金

 みよし市では、私立高等学校等に在籍する生徒の保護者に対して、授業料の補助を行っています。

 令和4(2022)年度から通信制も対象となりました。

対象者

当該年度の10月1日において、私立高等学校(全日制・通信制)または私立専修学校の高等課程に在籍する生徒の保護者で、みよし市に住所を有する方。ただし、次に該当する生徒の保護者は対象となりません。

  1.  私立高等学校の特待生等で、授業料を全額免除されている者
  2.  専攻科または別科に在籍する者
  3.  私立高等学校等に3年を超えて在籍している者
  4.  市税等を滞納している者と同一の世帯に属する者または生計を一にする者

補助金交付額

1人あたり 12,000円 (ただし、学校へ納入する授業料が12,000円に満たない場合は、その授業料相当額)

申請手続 電子申請が可能です。

令和7(2025)年10月1日(水曜日)から令和7(2025)年10月31日(金曜日)までの間に、下記のいずれかの方法で申請してください。

  1.  電子申請  
    1. 後日在学証明書を学校が取りまとめて提出する場合
       在学証明書の添付は不要です。申請フォーム(https://ttzk.graffer.jp/city-miyoshi-ai/smart-apply/apply-procedure/1273840433995861564)から申請してください。
    2. 上記以外の方
       令和7(2025)年10月1日以降に発行された在学証明書を添付し、申請フォーム(https://ttzk.graffer.jp/city-miyoshi-ai/smart-apply/apply-procedure/1273840433995861564)から申請してください。
  2. 「みよし市私立高等学校等授業料補助金申請書」及び「在学証明書(令和7(2025)年10月1日以降に発行されたもの)」を、みよし市教育委員会学校教育課(みよし市役所2階、平日午前9時から午後5時まで)へ提出
  •  在学証明書を学校で取りまとめてもらえる場合は、申請書のみ提出してください。(在学証明添付提出不要校(PDFファイル:98KB)
  •  郵送も可能です(令和7(2025)年10月31日(金曜日)必着)
  •  みよし市役所夜間受付窓口(みよし市役所1階、平日午前9時から午後5時以外の時間および土曜日・日曜日・祝日の終日)でも受け取り可能ですが、書類に不備などがあった場合は、後日学校教育課窓口へお越しいただくことがありますのでご了承ください。
  •  修正液、修正テープなどによる訂正は無効です。訂正箇所は二重線により訂正してください。

申請書のダウンロード

下記「みよし市私立高等学校等授業料補助金申請書」をクリックして、表示されたページを印刷してご使用ください。

記入例をよく確認し、記入漏れの内容にお願いします。

みよし市私立高等学校等授業料補助金申請書(PDFファイル:114.1KB)

申請書記入例(PDFファイル:183.5KB)

 

 

補助金交付方法

12月下旬頃に申請者の金融機関口座に振り込みます。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 教育部 学校教育課(庶務担当)
電話:0561-32-8028
ファックス:0561-34-4379

教育委員会 教育部 学校教育課へのお問い合わせ

メール:gakko@city.aichi-miyoshi.lg.jp