トヨタ自動車ヴェルブリッツ

更新日:2024年12月24日

トヨタヴェルブリッツとは

  •  1941年にトヨタ自動車の男子ラグビー部として創設され、令和4年1月からJAPAN RUGBY LEAGUE ONEに参入をしました!
  • プライマリーロゴ、公式マスコットの紹介

プライマリーロゴ ライガーくんファミリー

トヨタヴェルブリッツのロゴ
ライガー、ライミー(ライガーの妹)、ライファー(ライガーの父)、ライマー(ライガーの母)のイラスト

 伝統のダークグリーンをベースに左からライガー、ライミー(ライガーの妹)、ライファー(ライガーの父)、ライマー(ライガーの母)

モチーフにはパワーとスピードの象徴である雷神を採用しています。

(プライマリーロゴ、マスコット詳細及び試合予定・結果は下記リンクをご覧ください。

連携事業 令和6年度

夢授業&タグラグビー体験会(7月12日)

 令和6(2024)年7月12日(金曜日)に三吉小学校で6年生を対象した夢授業&タグラグビー体験会が開催されました。

 当日は、崔凌也選手、山口修平選手、村田陣悟選手に講師を務めていただき、夢授業では、村田選手が代表して夢を持つことの大切さや夢の実現に向けた努力について、自身の経験談を踏まえお話いただきました。

 続いてタグラグビー体験会では、ラグビーの普及、チームワークの大切さを学ぶ機会として行われ、選手からのアドバイスをもらい、仲間と協力してパスをつなぎ、相手ゴールにトライを決めていました。

グリーンのユニフォーム姿の崔凌也選手、山口修平選手、村田陣悟選手が前に立って挨拶をしているのを子供達が座って聞いている写真
「大学4年生ケガが続く」と書かれたパネルを持って村田陣悟選手が話をしている様子の写真
パイプ椅子に2人の選手が座り、村田陣悟選手がチラシを持って話をするのを子供達が座って聞いている写真
体育館で体操服に赤白帽を被った子供達がラグビーボールをパスし合っている写真
体育館で体操服を着た子供達が赤と白の帽子のチームに分かれて試合をしている様子の写真
崔凌也選手、山口修平選手、村田陣悟選手が後ろに立ち、手前に子供達が並んで記念撮影をしている写真

相互支援協定を締結しました!

 令和2年10月21日、みよし市とトヨタ自動車ヴェルブリッツは相互支援協定を締結しました。

 みよし市役所で行われた締結式では、小野田 賢治市長とトヨタ自動車ラグビー部 上田 真一部長が協定書に署名しました。

 この協定は、地域社会における文化・教育・まちづくり等の振興に関し、相互の連携及び協力を推進し、スポーツを基軸とした活力ある個性豊かなまちづくりを推進することを目的としています。

 協定式にはサイモン・クロン ヘッドコーチ、茂野 海人 選手、川西 智治 選手、秋山 大地 選手 も来てくださいました!

スーツ姿の上田 真一部長と市長が協定書にサインをしている写真
上田 真一さんと市長が協定を持ち、ヘッドコーチ、茂野選手、川西選手、秋山選手と女性で記念写真

トヨタヴェルブリッツ「ファンクラブ」会員を募集中です!

トヨタヴェルブリッツは2022年1月から始まる「JAPAN RUGBY LEAGUE ONE」への参入を受け、ヴェルブリッツファンクラブを新設しました。

  • レギュラー会員(年会費 3,000円)
     チケット先行販売・割引、入会記念品進呈など特典盛りだくさん!
  • 無料会員(年会費 無料)
     選手のメッセージやファンクラブ会員限定の情報をお届けします!
  • 詳細と入会は下記リンクから!

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 教育部 スポーツ課
電話:0561-32-8027
ファックス:0561-34-6030

教育委員会 教育部 スポーツ課へのお問い合わせ

メール:sports@city.aichi-miyoshi.lg.jp