キーワード検索
使用者公募について
現在、使用者を随時募集しています。(募集区画数が無くなるまで)
申し込み方法
- 次の1から4の書類を揃えて生活環境課へ直接お申し込みください。
- 使用する区画は受付先着順に決めていただきます。(書類不備の場合は受付できません)
- みよし市やすらぎ霊園使用許可申請書(様式第3号)
- 申請者の住民票の写し
- 申請者が、死亡者の親族および縁故者であることを証明する戸籍の謄本若しくは抄本またはこれに準ずる書類
- 火葬許可証、改葬許可証またはこれに準ずる書類
みよし市やすらぎ霊園使用許可申請書(様式第3号) (PDFファイル: 57.4KB)
みよし市やすらぎ霊園使用許可申請書(様式第3号) (Wordファイル: 30.0KB)
申し込み概要
項目 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
名称および所在地 |
名称:みよし市やすらぎ霊園 |
|
募集区画の種類および区画数 |
|
各使用区画の指定は申請時に先着順で決めていただきます |
使用者の資格 |
|
左記1から3の全てに該当しなければ使用許可申請はできません |
使用料 |
|
使用料とは、使用許可申請時に1回かぎり納付していただくものです |
管理料 |
1区画あたり年額2,000円 |
管理料とは、霊園の維持管理に要する経費として毎年指定期日までに納付していただくものです |
申し込み期間 |
空き区画が無くなるまで |
そのほか
- 使用許可を受けた日から3年以内に焼骨を埋蔵すること。
- 使用者は、墓所を使用する権利(以下「使用権」)を他人に譲渡し、または他人に当該墓所を使用させることはできません。
- 使用者が死亡した場合は、市長に届け出て、当該墓所の使用権を承継することができます。
- 使用料は全額前納していただきます。
- 郵送、電話での受付はできません。
- 使用者はみよし市やすらぎ霊園条例およびこれに基づく規則に従わない場合は使用権を取り消されることがあります。
更新日:2024年12月24日