小型家電のリサイクルについて(宅配便利用)

更新日:2024年12月24日

家庭で不要になった使用済み小型家電の回収にご協力ください(宅配便利用)

パソコンをリサイクルして学校を応援しよう「スマイル・エコ・プログラム」

みよし市では、「小型家電リサイクル法」の認定事業者であるリネットジャパンリサイクル株式会社と協定を締結し、ご家庭でご不要になったパソコン・小型家電の宅配便による回収を開始します。

回収品目にパソコン本体が含まれている場合、1箱分の回収料金が無料となります。

また、パソコンリサイクルを通じて地域全体で学校を応援する「スマイル・エコ・プログラム」を開始します。

このプログラムはパソコンのリサイクル台数に応じて市内小中学校に物品などが寄贈される仕組みで、パソコン1台につき100円が学校の備品購入費になります。

パソコンを含む回収の場合とパソコンを含まない小型家電の回収の場合では、申込方法が異なります。詳しくは専用のホームページまたはリネットジャパンへお問い合わせください。

利用方法

リネット利用方法の流れ図
  • デスクトップ・ノート・タブレット・一体型・自作パソコンなど、どんなパソコンでも回収可能
  • パソコン以外の小型家電、プリンタなどの周辺機器も一緒に回収可能
     回収費用…パソコンを含む場合は無料、パソコンを含まない場合は有料
  • 段ボール事前配送サービス(有料)有り
  • 下記の電化製品は回収できません。
テレビ、エアコン、洗濯機、冷蔵庫に大きく赤いバツが付けられている画像

お申込み・お問い合わせ

リネットジャパンリサイクル株式会社 【電話 0570-085-800(ナビダイアル10時00分~17時00分)】

パソコンを含む回収の場合はこちら

「スマイル・エコ・プログラム」利用

パソコンを含まない回収の場合はこちら

この記事に関するお問い合わせ先

市民経済部 生活環境課
電話:0561-32-8018
ファックス:0561-76-5702

市民経済部 生活環境課へのお問い合わせ

メール:kankyo@city.aichi-miyoshi.lg.jp