みよし市役所リサイクルステーション

更新日:2024年12月24日

みよし市役所リサイクルステーションの詳細
開設場所
  • みよし市役所第4駐車場内
  • みよし市三好町小坂50番地
開設時間 開庁日の午前8時30分から午後4時30分
休業日 年末年始(12月29日から翌年1月3日)及び閉庁日

回収品目および出し方

回収品目および出し方について
紙パック

下記のマークが付いているものが対象となります。

紙パックリサイクルマーク

水洗いをし、開いてよく乾かして出してください。

裏面にアルミ箔が張ってあるものは、回収できませんので、家庭の可燃ごみへ。

ペットボトル

下記のマークが付いているものが対象となります。

ペットボトルリサイクルマーク

中を水洗いし、つぶして出してください。

キャップ及びラベルははがしてみよし市役所リサイクルステーション内の回収箱にいれてください。

かん

(飲料用・食品用)

下記のマークが付いているものが対象となります。

アルミ缶リサイクルマークスチール缶リサイクルマーク

中を水洗いして、つぶさないで出してください。

ボトルかんのふたは、家庭の金属ごみへ。

缶詰や海苔、粉ミルクなどのかんも出せます。(中をすすぎ、異物は取り除いてください。)

びん

(飲料用・食品用)

中を水洗いして出してください。

びんのふたは家庭の金属ごみへ。

乳白色素材のびんや割れたびんは、家庭の陶磁器・ガラスごみへ。

使用済み乾電池

ボタン電池、カメラ用リチウム電池も回収します。

ただし、充電式電池は回収できません(電気店の店頭回収などへ出してください。)。

使い捨てライター 中身が入っているものも回収します(市役所リサイクルステーションのみ)。

このステーションは一般家庭の方専用です。事業所の方のご利用はご遠慮ください。

この記事に関するお問い合わせ先

市民経済部 生活環境課
電話:0561-32-8018
ファックス:0561-76-5702

市民経済部 生活環境課へのお問い合わせ

メール:kankyo@city.aichi-miyoshi.lg.jp