今月のみよしの食育(2023年10月-2)

更新日:2024年12月24日

青い帽子をかぶった3名の園児が畑の土の上にしゃがんで、スコップを持ちながら作業をしている写真
盛り上がった土の周りに帽子をかぶった園児たちが並び作業をしている写真
中央に立っている男性を囲むように園児たちが周りに座って、男性の話を聞いている写真
黒いビニールシートがかけられた苗の周りに園児たちが集まって作業をしている写真
黒いシートに開けられた穴から等間隔に植えられた苗が伸びている畑の写真
上:大きなシャベルを持った男性の周りを囲むように園児たちが立って作業の様子を見ている写真、左下:男性がしゃがんで前に並んでいる園児たちに説明をしている写真、右下:作業している園児たちのそばで男性が足を使ってシャベルで土を掘っている写真
スコップを持った2名の園児が向かい合わせにしゃがんで土を掘っている写真
一段目左:白いTシャツ姿の男子児童が両手で芋を持っている写真、一段目右:2人の女子児童が大きな芋を持ってピースをしている写真、二段目左:芋を両手で2個持っている女子児童の写真、二段目右:男子児童が根がたくさん生えている大きな芋を持っている写真、三段目左:男子児童2名が芋を持って笑顔で写っている写真、三段目右:5つくらいの芋を両手に持った女子児童の写真
上:両手にそれぞれ芋を持った園児たちが顔の横に芋を持ってポーズをとっている集合写真、下:1個ずつ芋を持った園児たちがピースをしてポーズをとっている集合写真
上:ビニール袋を持った園児たちが並んで、畑にしゃがんでいる男性の話を聞いている写真、下:横一列に園児たちがしゃがんで芋ほりをしている写真
帽子をかぶり手袋をした園児が両手で大きな芋を持ちあげて驚いている写真
一段目左:女子児童が両手で芋を持ちあげている写真、一段目右:4つほどの芋を男子児童が持ち上げている写真、二段目左:2名の男子児童がそれぞれ片手に芋を持っている写真、二段目右:女子児童が4つほどの芋がついたつるを片手で持っている写真、三段目左:三人の園児がしゃがみ、その間に一人の女子児童が立って芋が何個もついたつるを持ち上げている写真、三段目右:一人の園児が大きな芋を持って微笑んでいる写真
手前に収穫した芋が並べられ、両手に芋を持った園児たちが2列に並んでポーズをとっている集合写真
「参加してどうだった?」について書かれた文の画像

この記事に関するお問い合わせ先

市民経済部 産業振興課
電話:0561-32-8015
ファックス:0561-34-4189

市民経済部 産業振興課へのお問い合わせ

メール:sangyo@city.aichi-miyoshi.lg.jp