三好八幡社秋の大祭

更新日:2025年10月16日

五穀豊穣を祈って行われる三好八幡社秋の大祭。

江戸時代の建造と言われるみよし市指定文化財「三好上(みよしかみ)・三好下(みよししも)の山車」2台を、囃子の音色とともに威勢のいい男衆が区内を曳き回します。

また夜になると、約200個の提灯に灯がともされ、夜空に美しく浮かび上がるさまは、優雅そのもの。

囃子の音色と提灯あかり、音と光の饗宴が、幻想的な秋のひと時を演出します。

【開催日】毎年10月第3土曜・日曜日

 (注意)山車は、日曜日にご覧いただけます。

令和7年 三好八幡社 秋の大祭

開催日

令和7年10月18日(土曜日)

令和7年10月19日(日曜日)

※山車は、日曜日にご覧いただけます。

スケジュール

▼山車のスケジュール(10月19日 日曜日)

令和7年度 秋の大祭 スケジュール

令和7年度 秋の大祭 山車のスケジュール(PDFファイル:83.4KB)

経路図

▼山車の経路図(10月19日 日曜日)

令和7年 秋の大祭 経路図

令和7年 秋の大祭 経路図(PDFファイル:240.3KB)

 

YouTube

この記事に関するお問い合わせ先

市民経済部 産業振興課
電話:0561-32-8015
ファックス:0561-34-4189

市民経済部 産業振興課へのお問い合わせ

メール:sangyo@city.aichi-miyoshi.lg.jp