キーワード検索
三好大提灯まつり(2025年)
みよし市のほぼ中央にある三好稲荷閣で、毎年夏に行われる「三好大提灯まつり」。
高さ11メートルの3つの大提灯が飾られ、夜空に浮かび上がるさまは圧巻です。
本祭では朝からお囃子や棒の手奉納があり、2日間通して露店も多数出店するので、まつりは大変にぎわいます。
本祭のフィナーレに打ち上げる花火も必見!皆さん是非お越し下さい。

R7大提灯まつりチラシ(表面) (PDFファイル: 870.5KB)

【駐車場開放時間】
-
三好中学校(8:00~21:00)
-
カネヨシプレイス・市民活動センター・保健センター(13:00~21:00)
-
トヨタ自動車株式会社明知工場(17:00~21:00)
※出庫は21:30まで可能です。
R7大提灯まつりチラシ(裏面) (PDFファイル: 869.9KB)
開催日
前夜祭:令和7年8月23日(土曜日)
本祭り:令和7年8月24日(日曜日)
少雨決行
開催場所
三好稲荷閣
まつりの内容
【前夜祭】 8月23日(土曜日)
- 大提灯の点灯(18:30~21:30)
- 露店出店(17:00~21:00)
【本祭り】 8月24日(日曜日)
- 棒の手奉納(10:30~11:00)
- 大提灯の点灯(18:30~21:30)
- 花火打ち上げ(20:00~20:30)
- 露店出店(13:00~21:00)
交通アクセス
- 地下鉄鶴舞線「赤池駅」より名鉄バス「豊田市」行き「三好」バス停下車徒歩5分
- 名鉄三河線「豊田市駅」より名鉄バス「赤池」行き「三好」バス停下車徒歩5分
- 名鉄豊田線「黒笹駅」「三好ヶ丘駅」よりさんさんバス「保田ヶ池」バス停下車徒歩3分
- 東名高速道路「東名三好インターチェンジ」から降りて県道54号線を南へ10分
会場周辺は駐車可能台数が限られているため、できる限り公共交通機関をご利用下さい。
お願い
- 他の人の迷惑になるような行為は慎み、節度ある姿勢でおまつりを楽しみましょう。
- 小型無人飛行機(ドローンなど)を飛行させる行為は、事故などが起きるおそれがあり危険ですのでおやめください。
- 会場にはゴミ箱を用意しませんので、ゴミはお持ち帰りください。
- 会場内での喫煙はご遠慮ください。また、歩きタバコは大変危険ですので絶対におやめください。
三好大提灯まつりの大提灯が世界一の大提灯になりました
平成29年8月19日、みよしの三大夏まつり、「三好池まつり」、「三好いいじゃんまつり」、「三好大提灯まつり」の1つである、「三好大提灯まつり」で掲げられる3基の大提灯のうち、1基が世界一の大提灯になりました。
写真で見る三好大提灯まつり





更新日:2025年08月22日