農地中間管理事業

更新日:2024年12月24日

農地中間管理事業とは

地域内の分散し複雑に入り組んだ農地の利用を整理するため、愛知県農地中間管理機構(愛知県農業振興基金)が農地を貸したい農家(出し手)から農地を借り受け、まとまりのある形で農地を利用できるように配慮して担い手農家(受け手)に貸し付ける事業です。

愛知県農地中間管理機構では、この事業における出し手および受け手をを募集しております。

対象となる農地

農業振興地域内の農地が対象となります。

ただし、再生不能と判定されている遊休農地など農用地等として利用困難な場合や貸し付ける可能性が著しく低い場合は借り受けしません。

農地を貸したい方(貸し手)

「農用地貸出希望申込書」(愛知県農地中間管理機構のホームページからダウンロード可)に必要事項をご記入のうえ、随時お申込ください。

ただし、貸し手は借り手を指定することはできません。

農地を借りたい方(受け手)

「農用地等借受申込書」(愛知県農地中間管理機構のホームページからダウンロード可)に必要事項をご記入のうえ、随時お申込ください。

申込書の提出先

JAあいち豊田三好営農センター

住所:みよし市明知町西ノ口95-1

電話:0561-32-1006

事業の詳しい内容につきましては、愛知県農地中間管理機構(愛知県農業振興基金)のホームページをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

市民経済部 産業振興課
電話:0561-32-8015
ファックス:0561-34-4189

市民経済部 産業振興課へのお問い合わせ

メール:sangyo@city.aichi-miyoshi.lg.jp