第21回みよし市友好の森ふれあいツアー

更新日:2025年07月15日

友好の森ふれあいツアーを令和7(2025)年9月6日(土曜日)に開催します♪

みよし市友好の森

「みよし市友好の森」は、長野県木曽郡木曽町の三岳地区にある森林で、みよし市の発展の礎となっている愛知用水(木曽川)の水源地と呼べる場所です。この「みよし市友好の森」に皆さんも訪れてみませんか。

友好の森ふれあいツアーは、森林散策や間伐作業の体験を通じて、楽しみながら環境保全や森林の大切さを知ることができるツアーです。自然と触れ合い、珍しい体験に挑戦できる本ツアーに是非御参加ください♪

 

募集概要

▼とき:2025年9月6日(土曜日) 午前7時30分から午後7時15分まで(帰着予定)

※午前7時20分までに、市役所第4駐車場(市役所東側駐車場)に集合してください。

※天候により、帰着予定時刻に変更あり。

▼ところ:長野県木曽郡木曽町「みよし市友好の森」「木曽おもちゃ美術館」

▼内容:森林散策や、木の幹や枝を切るなど間伐作業による森の保全活動及び木曽おもちゃ美術館の観覧(天候により木工品作りなどに変更の場合あり)

▼対象:市内在住・在勤・在学の小学生以上の方(小学生は保護者の同伴が必要)

▼定員:40名(応募多数の場合は、抽選により決定)

▼参加費:大人1,000円、小・中学生500円(傷害保険含む、当日現金にて集金)

▼持ち物:弁当、水筒、敷物、間伐作業のできる服装、長靴、ヘルメット、軍手、雨具、防寒具、酔い止め、健康保険証など

※山道を走行するため、車酔いしやすい方・不安な方は酔い止めをご持参ください。

お申込み

▼お申込み:7月1日(火曜日)から8月1日(金曜日)まで、申込みフォームから

🌲申し込みフォームはこちら🌲

▼問い合わせ:産業振興課