みよし市犯罪被害者等支援における講演会について

更新日:2025年07月02日

本市では令和7(2025)年4月1日に「みよし市犯罪被害者等支援条例」を施行しました。この条例は、犯罪被害者等の支援に関する基本理念を定め、市、市民及び事業者の責務を明確にするとともに、犯罪被害者等支援の基本となる事項を定めたものです。

本条例には、市による犯罪被害者等への支援をはじめ、市民や事業者の方々が犯罪被害者等の置かれる状況や支援への理解を深め、それぞれの立場から十分な配慮をしていただくことなどを定めており、その目的の達成のために皆様の協力が欠かせないものとなっています。

犯罪被害に遭われた方やその家族、遺族の方々が置かれる環境や心情を知っていただき、理解を深めていただくための講演会を下記のとおり開催しますので、ぜひご参加ください。

みよし市犯罪被害者等支援における講演会について

日時

令和7(2025)年7月24日(木曜日) 午後2時から午後3時30分まで

場所

みよし市図書館学習交流プラザ「サンライブ」(みよし市三好町湯之前114)

2階 研修室兼軽運動室1・2・3

講師

NPO法人犯罪被害当事者ネットワーク緒あしす

代表 青木 聰子 氏

申し込み方法

下記申し込みフォームから又は直接電話

※申込人数多数の場合、抽選となる可能性があります。

https://ttzk.graffer.jp/city-miyoshi-ai/smart-apply/apply-procedure/3147070709691794625

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 防災安全課
電話:0561-32-8046
ファックス:0561-76-5702

総務部 防災安全課へのお問い合わせ

メール:bosai@city.aichi-miyoshi.lg.jp