歩行者保護モデルカー活動について

更新日:2025年01月14日

みよし市では豊田警察署と協力して、「速度遵守」 「ハイビームの活用」 「歩行者優先」の3項目を実践する『歩行者保護モデルカー活動』を平成29年度から実施しております。

歩行者保護モデルカーの活動

歩行者保護モデルカー」のステッカーを車両に貼り、次の3項目を実践した運転を行い、安全運転のけん引役を担い、交通事故抑止を目指します。

  1. 速度遵守:制限速度を必ず守る
  2. ハイビームの活用:夜間はハイビームを活用する
  3. 歩行者優先:横断歩道で歩行者や自転車を見かけたら必ず止まる
ステッカー1
ステッカー2

歩行者保護モデルカー市民向けステッカー

平成30年度より市民向けのステッカーを作成しました。 

『安全運転宣言車』のステッカーを貼り、「歩行者優先」の運転を実践しましょう!!

〈ステッカーデザイン〉

直径80mmで黄色部分は反射材を使用しております。

〈配布方法〉

市役所3階 防災安全課窓口にて随時配布します。

ステッカー3

委嘱事業所一覧(令和6年12月20日現在)

事業所一覧(50音順)
一般社団法人愛知県トラック協会 中部トラック総合研修センター 愛知つばめ交通 株式会社 あいち豊田農業協同組合 三好支店
あいち豊田農業協同組合 三好北支店 愛豊陸運 株式会社 莇生郵便局
社会福祉法人 あゆみ会 有限会社 出原新聞店 株式会社 NTサービス
一般社団法人 オーケーサポート 有限会社 加藤新聞店 株式会社 カネヨシ
カリツー 株式会社 豊田西物流センター カリツー 株式会社 みよし物流センター 株式会社 河村産業
小出運送 株式会社 昌和合成 株式会社 スリーエス 有限会社
大興運輸 株式会社 三好物流センター 大興運輸 株式会社 明知物流センター 大宝運輸 株式会社 三好支店
中央発條 株式会社 三好工場 株式会社 中外 有限会社 東海写真企画
トヨタ生活協同組合 株式会社 鳥居発条製作所 株式会社 名古屋銀行 三好支店
ノリタケ株式会社 三好事業所 株式会社 長谷川 株式会社 原田車両設計
碧海信用金庫 みよし支店 三鈴総業 株式会社 有限会社 水野運送
社会福祉法人 みよし市社会福祉協議会 公益社団法人 みよし市シルバー人材センター みよし商工会
三好自動車学校 三好郵便局 三好丘郵便局
株式会社 村上製作所 名東急送 株式会社   

 

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 防災安全課
電話:0561-32-8046
ファックス:0561-76-5702

総務部 防災安全課へのお問い合わせ

メール:bosai@city.aichi-miyoshi.lg.jp