令和7(2025)年度会計年度任用職員の募集

更新日:2025年04月22日

令和7(2025)年度中に任用する会計年度任用職員を募集します。

採用は事前に登録申込書を提出し、選考により決定します。令和7(2025)年度の採用を希望する方は、みよし市会計年度任用職員登録申込書(令和7年度)の提出が必要です。

現在、みよし市会計年度任用職員として働いている方で、再度の任用となる場合は提出不要です。ただし、令和6(2024)年度以前に提出した登録申込書から変更がある場合は提出が必要です。

会計年度任用職員とは

 職員の退職、育児休業、仕事の繁忙など、常勤職員を臨時的に補助する一般事務職、特定の勤務時間帯のみ従事する保育士や介護認定調査員などの資格職、道路・公園等で作業的な業務に従事する作業員職などの職種があり、非常勤職員として勤務していただくものです。

 あらかじめ登録申込書を提出している人の中から、仕事の希望・勤務時間・資格などを参考に選考を行います。このため、登録申込書を提出しても採用されるとは限りません。

任用期間と勤務条件

  •  任用期間
    令和7(2025)年4月1日から令和8(2026)年3月31日まで(職種によって、短期間の場合があります。詳しい内容は、選考のときにお知らせします。)
  •  勤務時間
    原則、週35時間以内で、1日7時間45分以内です。(詳しい内容は、選考のときにお知らせします。)
     また、登録される方は会計年度任用職員の登録を希望する皆さまへ」「休暇制度一覧]を必ずご確認ください。
  •  職種と報酬額

        報酬単価は「会計年度任用職員における職種区分別報酬額」をご確認ください。

申し込み

令和7(2025)年度会計年度任用職員募集一覧については、下記ファイルで確認できます。

市内小中学校及び学校関係施設での勤務を希望される場合は、下記リンクをご確認ください。

申し込み方法

 「みよし市会計年度任用職員登録申込書(令和7年度)」に記入し、写真(縦4センチメートル×横3センチメートル)を貼って人事課に提出してください。提出方法は、平日9時00分~12時00分、13時00分~17時00分に人事課に直接持参するか、郵送してください。

なお、市内小中学校及び学校関係施設での勤務を希望される場合は、別に申込書が必要です。下記リンクをご確認ください。

  • (注意)写真縦4センチメートル×横3センチメートル1枚をご用意ください。
  • (注意)できる限り両面印刷でお願いします。印刷できない場合は、人事課に用紙があります。

任用までの流れ

  1. みよし市会計年度任用職員登録申込書(令和7年度)を人事課に提出します。
     提出した登録申込書の有効期間:令和7(2025)年度末まで
  2.  会計年度任用職員を採用したい担当課が、提出された登録申込書を選考します。
  3.  担当課が個人に連絡し面接を行います。任用条件を提示し、了解が得られると採用が決定します。 勤務条件に了解できなかったり、連絡があったとき既に他で働いている場合は、その旨ご返事ください。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 人事課
電話:0561-32-8351
ファックス:0561-32-2165

総務部 人事課へのお問い合わせ

メール:jinji@city.aichi-miyoshi.lg.jp