みよし市がんばる地域応援補助事業審査会

更新日:2024年12月24日

附属機関等の概要

令和6(2024)年度みよし市がんばる地域応援補助事業審査会

令和6(2024)年度みよし市がんばる地域応援補助事業審査会の概要
附属機関等の名称 みよし市がんばる地域応援補助金事業審査会
設置根拠法令等 みよし市附属機関の設置に関する条例第2条
設置年月日 平成28(2016)年4月1日
所掌事務 みよし市がんばる地域応援補助金の交付対象事業について審査する。
委員数・任期 7人・3年
委員の(役職)氏名

加藤 武志 (中京大学現代社会学部講師)
遠山 涼子 (NPO法人ボランタリーネイバーズ)

区長会代表

坊農 由有子 (みよし市ボランティア連絡協議会)
深谷 正浩 (みよし市役所経営企画部長)
城 千穂子 (みよし市役所総務部長)

諮問・答申事項等 なし
会議公開 一部非公開
非公開理由 会議を公開することにより、公正かつ円滑な審議等が著しく阻害され、会議の目的が達成できないと明らかに予想されるため(みよし市附属機関の設置及び運営に関する要綱第6条第1項第3号)

会議開催日

令和6(2024)年12月(予定)

会議資料

会議速報

会議結果

問合せ先

総務部協働推進課
電話番号0561-32-8025
ファクス番号0561-32-2165

令和5(2023)年度みよし市がんばる地域応援補助事業審査会

令和5(2023)年度みよし市がんばる地域応援補助事業審査会の概要
附属機関等の名称 みよし市がんばる地域応援補助金事業審査会
設置根拠法令等 みよし市附属機関の設置に関する条例第2条
設置年月日 平成28(2016)年4月1日
所掌事務 みよし市がんばる地域応援補助金の交付対象事業について審査する。
委員数・任期 7人・3年
委員の(役職)氏名

加藤 武志 (中京大学現代社会学部講師)
遠山 涼子 (NPO法人ボランタリーネイバーズ)

中河 善久 (区長会代表 莇生区長)

坊農 由有子 (みよし市ボランティア連絡協議会)
清水 創一 (みよし市役所経営企画部長)
深谷 正浩 (みよし市役所総務部長)

諮問・答申事項等 なし
会議公開 一部非公開
非公開理由 会議を公開することにより、公正かつ円滑な審議等が著しく阻害され、会議の目的が達成できないと明らかに予想されるため(みよし市附属機関の設置及び運営に関する要綱第6条第1項第3号)

会議開催日

問合せ先

総務部協働推進課
電話番号0561-32-8025
ファックス番号0561-32-2165

令和4(2022)年度みよし市がんばる地域応援補助事業審査会

令和4(2022)年度みよし市がんばる地域応援補助事業審査会の概要
附属機関等の名称 みよし市がんばる地域応援補助金事業審査会
設置根拠法令等 みよし市附属機関の設置に関する条例第2条
設置年月日 平成28(2016)年4月1日
所掌事務 みよし市がんばる地域応援補助金の交付対象事業について審査する。
委員数・任期 7人・3年
委員の(役職)氏名

令和4(2022)年7月委嘱予定

学識経験を有する者

地域団体の代表者

ボランティア団体に所属する者

市の職員

諮問・答申事項等 なし
会議公開 一部非公開
非公開理由 会議を公開することにより、公正かつ円滑な審議等が著しく阻害され、会議の目的が達成できないと明らかに予想されるため(みよし市附属機関の設置及び運営に関する要綱第6条第1項第3号)

会議開催日

令和4(2022)年12月20日(火曜日)

問合せ先

市民協働部協働推進課
電話番号0561-32-8025
ファックス番号0561-76-5702

令和3年度みよし市がんばる地域応援補助事業審査会

令和3年度みよし市がんばる地域応援補助事業審査会の概要
附属機関等の名称 みよし市がんばる地域応援補助金事業審査会
設置根拠法令等 みよし市附属機関の設置に関する条例第2条
設置年月日 平成28年4月1日
所掌事務 みよし市がんばる地域応援補助金の交付対象事業について審査する。
委員数・任期 7人・3年
委員の(役職)氏名

加藤 武志 (中京大学現代社会学部講師)
三島 知斗世 (NPO法人ボランタリーネイバーズ)
加納 幸治 (区長会代表 黒笹区長)
木戸 雅俊 (みよし市ボランティア 連絡協議会)
村田 信光 (みよし市役所政策推進部長)
深谷 正浩 (みよし市役所市民協働部長)

諮問・答申事項等 なし
会議公開 一部非公開
非公開理由 会議を公開することにより、公正かつ円滑な審議等が著しく阻害され、会議の目的が達成できないと明らかに予想されるため(みよし市附属機関の設置及び運営に関する要綱第6条第1項第3号)

会議開催日

問合せ先

市民協働部協働推進課
電話番号0561-32-8025
ファックス番号0561-76-5702

令和2年度みよし市がんばる地域応援補助事業審査会

令和2年度みよし市がんばる地域応援補助事業審査会の概要
附属機関等の名称 みよし市がんばる地域応援補助金事業審査会
設置根拠法令等 みよし市附属機関の設置に関する条例第2条
設置年月日 平成28年4月1日
所掌事務 みよし市がんばる地域応援補助金の交付対象事業について審査する。
委員数・任期 7人・3年
委員の(役職)氏名

加藤 武志 (中京大学現代社会学部講師)
三島 知斗世 (NPO法人ボランタリーネイバーズ)
松波 廣昭 (区長会代表 東山区長)
佐宗 正行 (みよし市ボランティア連絡協議会)
村田 信光 (みよし市役所政策推進部長)
深谷 正浩 (みよし市役所市民協働部長)

諮問・答申事項等 なし
会議公開 一部非公開
非公開理由 会議を公開することにより、公正かつ円滑な審議等が著しく阻害され、会議の目的が達成できないと明らかに予想されるため(みよし市附属機関の設置及び運営に関する要綱第6条第1項第3号)

会議開催日

問合せ先

市民協働部協働推進課
電話番号0561-32-8025
ファックス番号0561-76-5702

令和元年度みよし市がんばる地域応援補助事業審査会

令和元年度みよし市がんばる地域応援補助事業審査会の概要
附属機関等の名称 みよし市がんばる地域応援補助金事業審査会
設置根拠法令等 みよし市附属機関の設置に関する条例第2条
設置年月日 平成28年4月1日
所掌事務 みよし市がんばる地域応援補助金の交付対象事業について審査する。
委員数・任期 7人・3年
委員の(役職)氏名

加藤 武志 (中京大学現代社会学部講師)
三島 知斗世 (NPO法人ボランタリーネイバーズ)
松波 廣昭 (区長会代表 東山区長)
佐宗 正行 (みよし市ボランティア連絡協議会)
山田 勉 (みよし市役所政策推進部長)
野々山 清 (みよし市役所市民協働部長)

諮問・答申事項等 なし
会議公開 一部非公開
非公開理由 会議を公開することにより、公正かつ円滑な審議等が著しく阻害され、会議の目的が達成できないと明らかに予想されるため(みよし市附属機関の設置及び運営に関する要綱第6条第1項第3号)

会議開催日

問合せ先

市民協働部協働推進課
電話番号0561-32-8025
ファックス番号0561-76-5702

平成30年度みよし市がんばる地域応援補助事業審査会

平成30年度みよし市がんばる地域応援補助事業審査会の概要
附属機関等の名称 みよし市がんばる地域応援補助金事業審査会
設置根拠法令等 みよし市附属機関の設置に関する条例第2条
設置年月日 平成28年4月1日
所掌事務 みよし市がんばる地域応援補助金の交付対象事業について審査する。
委員数・任期 7人・3年
委員の(役職)氏名 加藤 武志 (中京大学現代社会学部講師)
三島 知斗世 (NPO法人ボランタリーネイバーズ)
山田 隆夫 (区長会代表 三好丘緑区長)
佐宗 正行 (みよし市ボランティア連絡協議会)
山田 勉 (みよし市役所政策推進部長)
村田 信光 (みよし市役所市民協働部長)
諮問・答申事項等 なし
会議公開 一部非公開
非公開理由 会議を公開することにより、公正かつ円滑な審議等が著しく阻害され、会議の目的が達成できないと明らかに予想されるため(みよし市附属機関の設置及び運営に関する要綱第6条第1項第3号)

会議開催日

問合せ先

市民協働部協働推進課
電話番号0561-32-8025
ファックス番号0561-76-5702

平成28・29年度みよし市がんばる地域応援補助事業審査会

平成28・29年度みよし市がんばる地域応援補助事業審査会の概要

附属機関等の名称

みよし市がんばる地域応援補助事業審査会

設置根拠法令等

 みよし市がんばる地域応援補助事業審査会運営要綱

設置年月日

 平成28年4月1日

所掌事務

 みよし市がんばる地域応援補助金の交付対象事業について審査する。

委員数

 7人以内

委員の(役職)氏名

 学識経験を有する者、地域団体の代表者、ボランティア団体に所属する者、市の職員、市長が必要と認める者の中から委嘱する。

諮問・答申事項等

 なし

会議公開

 一部非公開

非公開理由

 会議を公開することにより、公正かつ円滑な審議等が著しく阻害され、会議の目的が達成できないと明らかに予想されるため(みよし市附属機関の設置及び運営に関する要綱第6条第1項第3号)

会議開催日

平成28年度
第1回
第2回
平成29年度

問合せ先

市民協働部協働推進課
 電話番号 0561-32-8025

 ファックス番号 0561-76-5702

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 協働推進課
電話:0561-32-8025
ファックス:0561-32-2165

総務部 協働推進課へのお問い合わせ

メール:kyodo@city.aichi-miyoshi.lg.jp