キーワード検索
みよし市公契約条例制定にかかるパブリックコメントの実施結果について
みよし市公契約条例制定にかかるパブリックコメントの実施結果について
- 案件名
みよし市公契約条例 - 意見の募集期間
令和5(2023)年9月1日(金曜日)から 令和5(2023)年10月2日(月曜日)まで - 意見募集の結果について
パブリックコメント制度による意見募集を行った結果、意見はありませんでした。
みよし市公契約条例について、皆さんの意見を募集します【募集期間は終了しました。】
公契約条例とは、市が発注する工事請負契約や業務委託契約など(公契約)について、その業務に従事する労働者などの適正な賃金や労働条件、労働環境を確保することにより、公契約の質の向上を図り、地域経済の発展および市民福祉の増進に寄与することを目的として制定するものです。
その案がまとまりましたので、皆さんからの意見をパブリックコメント制度で募集します。みよし市公契約条例について、皆さんの御意見をお寄せください。
みよし市公契約条例の基本的な考え方について (PDFファイル: 376.2KB)
意見募集期間
令和5(2023)年9月1日(金曜日)から令和5(2023)年10月2日(月曜日)まで
閲覧場所
- みよし情報プラザ(市役所1階)
- サンネット(カリヨンハウス2階)
意見の提出方法
任意の様式に住所、氏名、電話番号、条例に関する意見を明記して、令和5(2023)年10月2日(月曜日)までに下記のいずれかの方法で提出してください。
- 郵送:〒470-0295 愛知県みよし市三好町小坂50番地 みよし市役所総務課宛て
- ファックス:(0561)32-2165
- メール:下記メールをご覧ください。
- 直接持参:市役所5階総務課
- (注意)口頭および電話での受付は行いません。
- (注意)御意見に対する個別の回答は行いません。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 総務課(契約検査担当)
電話:0561-32-8006
ファックス:0561-32-2165
メール:keiyaku@city.aichi-miyoshi.lg.jp
更新日:2025年03月12日