「みよし市中学生平和学習広島派遣報告」「平和を紡ぐパネル展示」について

更新日:2024年12月24日

 戦争の悲惨さや平和の尊さ、平和を恒久のものとして若い世代に語り継いでいくため、「みよし市中学生平和学習広島派遣報告」「平和を紡ぐパネル展示」を実施します。

みよし市中学生平和学習広島派遣報告

日時

令和6(2024)年9月14日(土曜日)午前10時から正午まで

場所

カネヨシプレイス小ホール

住所:みよし市三好町大慈山1-1

内容

中学生による「みよし市非核平和都市宣言」の読み上げ

代表者2名による「みよし市中学生平和学習広島派遣報告」

広島派遣派遣団1
広島派遣派遣団2

みよし市中学生平和学習広島派遣団学習成果報告書

派遣団全員の学習成果を報告書にまとめました。

平和を紡ぐパネル展

期間

みよし市立中央図書館(サンライブ)

令和6(2024)年9月4日(水曜日)から9月25日(水曜日)まで

※13日(金曜日)、14日(土曜日)はカネヨシプレイスで展示を行うため、サンライブでは展示しません。

カネヨシプレイス 小ホールホワイエ

令和6(2024)年9月13日(金曜日)15時から17時まで

令和6(2024)年9月14日(土曜日)9時から12時30分まで

場所・内容

みよし市立中央図書館(サンライブ)

1階ギャラリーで「愛知・名古屋 戦争に関する資料館」からお借りした県民の戦争体験に関する資料を展示します。

1階図書館内で、戦争や平和に関する図書の紹介コーナーを設置します。

平和を紡ぐパネル展1
平和を紡ぐパネル展2
平和を紡ぐパネル展3

カネヨシプレイス

1階小ホールホワイエで「愛知・名古屋 戦争に関する資料館」からお借りした県民の戦争体験に関する資料や、戦争や平和に関する図書を展示します。

平和を紡ぐパネル展4

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 総務課(総務担当)
電話:0561-32-8000
ファックス:0561-32-2165

総務部 総務課へのお問い合わせ

メール:soumu@city.aichi-miyoshi.lg.jp